憑かれたらOFF(オフ)しよう!

エッセイ

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

なんだか最近寝てばかり、気力が湧かない、どうにも体調が優れない…と思ったら3つのOFFでリフレッシュしよう!

 

芹澤です。

ここ最近体調が優れず、仕事から帰宅するとご飯も食べずにソファーで寝ていることが多かったです。

疲れている…むしろ憑かれているのでは?というくらいのグッタリ感です。

思い当たる原因はストレスです。

こんな時どうしますか?

 

広告

スマホをOFF

気がつくとついスマホを見てしまいますよね。

Twitterひとつとっても、わずか数分の間に次から次へと膨大なツイートが流れてきます。

そのほとんどはスルーですが、たまに興味のあるツイートを見かけると、そこからまた別のサイト、そこから別のサイトと遷移して「結局何を見ていたんだっけ」となることも。

膨大な情報を処理するため脳は想像以上に疲れています。

 

Youtubeもそうですね。

興味のある動画を見ていても、魅力的な関連動画などがたくさん表示されているため「あれもこれも」と見ている内に時間が経っています。

気がつくと日付が変わっていることもしばしば。

 

思い返せば管理人、ここ数日そんな生活を繰り返してばかりです。

こんなときは思いきってスマホをOFFにして一切の情報を遮断してしまいましょう!

自分も最初は不安でしたが一日や二日SNSに触れなくても自分の周りは特になにも変わりません。

たとえば、芸能人の恋愛スキャンダル、炎上騒ぎ、癒されるペット動画、バズったマンガ。

SNS上で話題になっていると「自分だけ取り残されたくない」という気持ちでつい見てしまうのですが、数分後には忘れてます。

ついさっき見たばかりのニュースを誰かに説明しようとしても上っ面な言葉しか出てきません。結局「詳しくはTwitterで見てみて」と言うのが関の山。

それだけ無意味な情報を取り込んでいたのかもしれません。

 

「知ったつもり」「分かったつもり」になって鼻高々でいるのも結構ですが、本当に必要なものだけを残して「自分」を取り戻す方が大事かもしれません。

物理的にスマホをOFFにすると大事な連絡を見逃してしまう可能性があるので、情報をOFFしましょう。

 

感情をOFF

ワナビ(ラノベ作家志望)の皆さんなら心当たりあると思いますか、SNSではデビューされた方々の華々しい実績が流れてきます。

特にTwitterは広告宣伝の場でもあるので「受賞しました!」「絵師さん決まりました!」「書籍化しました!」「重版しました!」とポジティブなツイートばかりが流れてきます。

 

おめでとう良かったね、と思う一方で、いいな羨ましいなぁと嫉妬する気持ちを抑えられない。

自分はなんて醜いんだろう、素直に祝福できないなんて最低だ、どうせ才能ないんだ…と負のスパイラルに陥ってしまいます。

負けじと書いた小説のまぁつまらないことつまらないこと…。

 

でも人間なら誰だって嫉妬しますよ。

全然ふつうのことです。

ただ「嫉妬する」のは自分と相手が同じ土俵にいると自覚している証拠でもあります。

たとえば野球の大谷選手、将棋の藤井竜王に嫉妬するでしょうか? すごい、と思っても嫉妬はしませんよね。

「嫉妬する」=自分とその人が同じ土俵にいて、自分がどうなりたいかの明確な目標と捉えましょう。

 

それを認識した上で一旦感情をOFF(ニュートラル)にします。

嫉妬に引きずられると良い作品ができないからです。

どんな作品を書きたいのか、どんな風に評価されたいか、だれに読んでもらいたいかを冷静に・客観的に分析します(ここが難しいんですけどね)

答えが出たら、あとは書くだけ。

書くことを楽しみましょう♪

環境をOFF

「変わらない風景」「いつもと同じ環境」は落ち着くものですが、いつまでも変わらないままだと人間も変化しません。

自分は今年2月に引っ越し、4月に通信制大学へ入学と立て続けに環境を変えました。

そしてつい最近、転職が決まりました。

 

ここまで環境を変えるには凄まじいパワーが必要でした。

お金だけでなく運と気力と行動力がなければ絶対に無理。

特に気力。「絶対に成し遂げる!」という不屈の精神がなければ、真夏にリクルートスーツ着ての転職活動なんてできませんでした。

 

ここまでしろ、とは言いませんが、いつもと違う風景を見るだけでも心がリフレッシュされます。

少しずつコロナが収まってきたところで旅に出るのもいいですね。まもなく紅葉の時期ですし。

管理人もここ2年ほど旅行に出られていないので今年は絶対出かけたいと思います!(もちろんワクチン接種して)

 

 

Posted by serizawa